-
本日はUDG製品のお得なアウトレットコレクションを公開いたしました!全ての製品は、UDG Toykoにて製品の撮影をするために開封し使用されたものとなります。かなりの美品ですが、アウトドアでの撮影に使用しているものもありますので、若干の傷や汚れがあります。価格はおおよそ15%ほどお安くなってお...
-
今回は超大物級のフライトケース 、U91074BLのご紹介です!このブラックアウトされたフライトケース 、ただ大きいだけではありません。なんとCDJとミキサーのDJセットを一度に運ぶ事が出来る優れものなんです。例えば、現場での標準機であるCDJ-3000 x 2台とDJM-900NXS2がケ...
-
今回はいつになく地味な製品ですが(笑)、CDJ&ミキサー用のダストカバーU9243をご紹介いたします!UDGと言えば質実剛健なケースが特徴的ですが、実はこんな布地のカバーもリリースしております。一見地味ですが、場所によってはめちゃくちゃ便利です!例えばDJ機材を置いているバーなどの飲...
-
今回はパフォーマー向けのミキサーとしては最高峰に値するミキサー、DJM-S11, Seventy-Two MK2に対応したハードケース、U8474BLのご紹介です。Pioneer DJM-S11は2020年10月に発売された、大人気モデルDJM-S9につぐパフォーマンス向けミキサーです。S9...
-
2020年11月に発売され、大ヒットしているPioneee DJのコントローラー、DDJ-FLX6!
こちらCDJ-3000と同サイズの大型JOG搭載にも関わらず、3.8kgとかなりの軽量級のコントローラーです。またMERGE FXを使用すれば、誰でも簡単に複雑なエフェクトプレイが出来ると...
-
今年1月に発売されて話題となったRane One、何が凄いってDJコントローラーなのにプラッターがターンテーブルの様に回るんです。
プラッターがレコードの7インチサイズなので可愛いですよね。スクエアなデザインもGoodです。プラッターが回るコントローラーと言えば、Quietstormさ...
-
UDG Tokyoが日本国内で新しく取扱いを始めた製品をご紹介します!
U8305BLは、Pioneer DDJ-1000やXDJ-RX2、DENON MCX8000などにフィットするハードケースです。Pioneer DDJ-1000と言えばDJコントローラーの中でもサイズが大きく、現場で使...
-
8月よりUDG Tokyoが新しく取扱いを始めた製品をご紹介します!まずは、Pioneer XDJ-RX2やDENON Prime4など、大型のコントローラーがバッチリ入るバックパック、U7203BLのご紹介です。
外側は撥水性のある600Dポリエステルを採用、雨の日も安心です。
内側...
-
UDG製品を長くお取り扱い頂いている名古屋のオタイレコードさんにて、最近人気急上昇中のピックフォームケースの特集動画を撮影して頂きました!
8月にも大量入荷がありましたが、もうほとんど売り先が決まってしまいました。弊社の国内ディーラー様には在庫があると思います。是非ゲットし...
-
今回は国内でも今年から新しく取り扱いを始めた、ウエストバッグU9990BLのご紹介です。まずは手に取ってみた第一印象、ベルトの質感がとにかく良い!少し生地がしっとりしていて、外国車のシートベルトのような印象です。
これは長時間使用している時にもムダな負担が軽減されそうです。また開閉時に非常に重...
-
UDG Gearの歴史は20年を超えているだけあり、日本国内でもUDG製品を使用する多くのアーティストがいらっしゃいます。ありがたい限りですね。そんな中でも、弊社がUDGブランドを通じてサポートをさせて頂いているクリエイターの方々をこちらのコーナーでは順次ご紹介していきたいと思います。
今回追...
-
UDG製品の中でも今一番オススメしたい製品、ピックフォームケースのご紹介です。
このケースの特徴は主に3つ、
・デザインが良い。
・アルミ製で軽い。
・色んな機材にぴったり合う。
です。
まずは何と言ってもこのデザインです。
ブラックアウトされたクールな見た目のフライトケース、光沢も抑...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします